レシピ詳細
ttxt
鶏もも肉をマンゴーチャツネ、ターメリック、生姜のソースで照り焼きにしました。
マンゴーチャツネは甘くスパイシーなアジアの調味料で、手軽に本格的なアジアン料理が作れます。
-
栄養成分
(1人分)
-
エネルギー
672kcal
-
たんぱく質
44.90g
-
脂質
27.30g
-
炭水化物
50.40g
-
食塩相当量
1.40g

材料(4人分)
- <ソース>
- A S=Oマンゴーチャツネ・・・100ml
- A 日本酒・・・100ml
- A ターメリック・・・小さじ1/4
- 鶏もも肉(半分にカットする)・・・680g
- 食塩・・・小さじ1/4
- おろししょうが・・・小さじ1
- サラダ油・・・小さじ1
- <レーズンバターライス>
- 米・・・1合
- レーズン・・・25g
- クミンシード・・・小さじ1/4
- 食塩・・・小さじ1/4
- 発酵バター(小さく切っておく)・・・14g
これがポイント!
作り方
-
(1) Aを混ぜ合わせてソースを作っておく。
(2) 鶏肉の両面に塩をふり、おろし生姜を鶏肉にすりこむ。
(3) フライパンが熱くなるまで加熱し、サラダ油を入れ、鶏もも肉の皮目を下にして入れ、皮目がキツネ色になるまで焼き、裏返してもう片面も焼く。
(4) ソースを加え、すぐに蓋をし、弱火にして、4~5分間蒸し焼きにする。
(5) 鶏肉に完全に火が通ったら、蓋を外し、火を強め、鶏肉のまわりのソースを煮詰める。
(6) レーズンバターライスを作る。レーズン・クミン・塩・バターを加えて混ぜ合わせ、炊飯器で炊きあげる。
(7) 皿に(6)と(5)を盛り付ける。