レシピ詳細
ttxt
												イエローペッパードロップは焼成しても型崩れせず、色も鮮やか!
赤のペッパードロップと2色使いで印象度UP!					
- 
							
栄養成分
(1人分)
 - 
							
エネルギー
 - 
							
たんぱく質
 - 
							
脂質
 - 
							
炭水化物
 - 
							
食塩相当量
 
				材料(人分)
- 〔生地は作りやすい分量〕
 - 強力粉(リスドオル)・・・100%
 - 塩・・・2.05%
 - インスタントイースト・・・0.40%
 - 水・・・72%
 - 〔具材〕
 - ベーコン・・・適量
 - S=Oイエローペッパードロップ・・・適量
 - S=Oペッパードロップ・・・適量
 - チーズ・・・適量
 
作り方
- 
					(1) 粉と水を合わせる。 1速3分3速30秒
 
(2) インスタントドライイーストを入れ、30分オートリーズさせる。
(3) 1速3分の間に塩を入れる。
(4) ボウルの周りについた生地を掻き落としながら1速2分 → 2速2分 →1次発酵90分 → パンチ入れ30分
(5) 分割(80g) → ベンチタイム30分
(6) 成形 → 生地を横に広げ、ベーコンを乗せ、その上にペッパードロップを10個乗せる。
下を閉じて天板にのせ、切込みを入れながら馬蹄型に成形し、上にチーズをかける。
(7) ホイロなし。予熱235℃、220℃で蒸気を入れ17分、+2分焼成する。
※オートリーズとは、フランスパンの生地作成工程で、粉と水を混ぜた後に休ませること。

					
				
