この商品を使ったレシピ
-
ツナ風サンドイッチ
まるでツナのようなツナジャックフルーツの食感は、ヘルシーなのに美味しさはそのまま。クリーミーな味わい…
まるでツナのようなツナジャックフルーツの食感は、ヘルシーなのに美味しさはそのまま。クリーミーな味わいがパンに良く合います。ハラペーニョが加わることで味が引き締まり、いつものツナサンドをちょっぴりオトナのツナサンドに。
季節のオススメ
1
1
S=O ジャックフルーツ・・・80g
マヨネーズ・・・30g
黒こしょう・・・少々
S=O アメリカンスイートレリッシュ・・・30g
S=O ハラペーニョレリッシュ・・・5g
レタス・・・1枚
からしマヨネーズ・・・適量
食パン(6枚切り)・・・2枚
(1) ジャックフルーツは30分程度水につけてから水気を切り、手でほぐしておく。硬い部分が気になるようであればカットする。
(2) (1)をボウルに入れ、マヨネーズ、アメリカンスイートレリッシュ、黒こしょうで調味する。
(3) 食パンにからしマヨネーズを塗っておく。
(4) (3)に、レタス、(2)をのせて、サンドイッチを作る。 -
ハラペーニョ風味のセビーチェ
ラテンアメリカ発祥の魚介のマリネ、セビーチェ。ハラペーニョレリッシュを使ってお手軽に作れるようにアレ…
ラテンアメリカ発祥の魚介のマリネ、セビーチェ。ハラペーニョレリッシュを使ってお手軽に作れるようにアレンジしました。
20
4
1
生食できる魚介類(ホタテ、白身魚類、茹でタコ、エビ、イカなど)・・・100g
S=O ハラペーニョレリッシュ・・・小さじ1
S=O プチトマトピクルス・・・2個
S=O グリーントマトピクルス(1/2カット)・・・2個
トレビス・・・少々
赤玉葱(スライス)・・・少々
コリアンダーの葉・・・少々
ライム・・・1/8カット分
黒コショウ、塩・・・少々
(1) ボウルにぶつ切りにした魚介類を入れて、軽く塩をしておく。
(2) 別のボウルに、プチトマトピクルス、グリーントマトピクルスを入れ、ピクルス液大さじ1、ハラペーニョレリッシュ小さじ2、赤玉葱を入れて混ぜておく。
(3) (1)のボウルに(2)を入れて、黒コショウを加えて混ぜてから、30分ほど冷蔵庫で冷やす。
(4) 容器にトレビスの葉を敷いて魚介のセビーチェを入れ、ライムとコリアンダーの葉を飾って提供する。
※食べる時にライムを絞っていただきます。
※調理時間に冷蔵庫で冷やす時間は含まれません。